【翻訳】アグロロームでデイリーイベントに参加 1回目 落ち穂拾い
2012年3月9日 翻訳 コメント (6) Channel LSV: Modern Gauntlet Loam Daily Event #1
http://www.channelfireball.com/articles/channel-lsv-modern-gauntlet-loam-daily-event-1/
「モダンの有力デッキテスト」 アグロロームでマジックオンラインのデイリーイベントに参加
Luis Scott-Vargas 2011年3月6日
コメント欄
http://www.channelfireball.com/articles/channel-lsv-modern-gauntlet-loam-daily-event-1/
「モダンの有力デッキテスト」 アグロロームでマジックオンラインのデイリーイベントに参加
Luis Scott-Vargas 2011年3月6日
コメント欄
Bronson Magnan
《蟲の収穫/Worm Harvest》を切ったのは、《闇の腹心/Dark Confidant》でめくれることが多すぎたからです。《憑依された沼墓/Haunted Fengraf》を使ってみると、《タルモゴイフ/Tarmogoyf》や《田舎の破壊者/Countryside Crusher》なんか回収してゲームを速やかに終わらせられるかもしれない。蟲がボブでめくれる確率は0~7%くらいでしょ。強すぎて切るのは勿体なくない?違うの?このデッキすごく……野獣みたいに激しいです……。Bronson Magnan
何と言ったものか迷うけど、グランプリリンカーンに行く前200回くらいプレイして、5点めくれることが多すぎる気がしたんだ。だから要らないと判断した。でもGPで入れてあれば良かったと思ったマッチが1回はあったってのは認めなきゃならない。
《炎の突き/Flame Jab》でもくらいな、あんちゃん!
Julian Schnell
これは酷い釣りですね。レガシーの土地単が嫌いとか言っておいて、モダンで土地単みたいなデッキを使うとか。土地単とアグロロームは全然違うデッキだよ。Julian Schnell
いやいや、土地満載の《壌土からの生命/Life from the Loam》デッキについて散々ほざいておきながら、土地満載のロームを使うとかワロスと思っただけだよ。Julian Schnell
でもマジで、土地3枚とエンチャントを置けば後は土地8枚の手札で勝てる。間違いなく美しい勝利だな!
おいおいLSV、なんて醜い《突撃の地鳴り/Seismic Assault》を使ってるんだい。エクソダス版を使うって信じてたのに。
マッチ2、1ゲーム目は、10点までライフを詰めてから《信仰無き物あさり/Faithless Looting》をフラッシュバックするべきだったのでは?自分で次ターンまで生き残っていられる確率は本当に低いと言っていたのだから、土地を2枚引いてきてリリアナを捨て、炎の突き連打が正しいプレイだったと思う。次ターン殴りとか突きとか色々なカードで終わるとくればなおさら。あ土地2枚でもとどめをさせたし、土地と地鳴りでも倒せた。地鳴りとリリアナを捨てればタルモゴイフが2大きくなるから。
なんてやつだ……。
ヒャッハー動画だぁー!
マッチ2の1ゲーム目は、まず殴ってライフを10にしてから、物あさりをフラッシュバックする方が良かったのでは。土地2枚引けたらほぼイきかけるし。
ようやく「いい」動画がきた。
このデッキマジすげえ。好きだわ。
コメント
こういう翻訳は貴重だと思いますので、応援しております。
ありがとうございます。
たまには珍妙なものもありますが、のんびりとやっていきたいと思います。
> pokkyさん
自分自身はあまりコメント欄を読まないので、新しい発見がありました。
こういうの、いいですね。
> Dさん
^^
もっとドラフトしましょう!
こちらのDNにリンクして下さいまして、ありがとうございます。
こちらからもリンクさせていただきます。今後もよろしくお願いいたします。
以前のブログから読んでおりましたので、続いてリンクさせてもらいました。
こちらこそよろしくお願いします。