【翻訳】アヴァシンの帰還・レビュー 赤 part4 (by LSV)
2012年5月31日 翻訳 コメント (7)◆ アヴァシンの帰還・レビュー 赤
Avacyn Restored Set Review – Red
Luis Scott-Vargas, 2012年5月1日
http://www.channelfireball.com/articles/avacyn-restored-set-review-red/
Avacyn Restored Set Review – Red
Luis Scott-Vargas, 2012年5月1日
http://www.channelfireball.com/articles/avacyn-restored-set-review-red/
《狂気の預言者/Mad Prophet》
構築2.0点
赤にこれでもかと4マナ域を刷るなんて狂気だよ全く。こいつは他とちょっと軸が違うにしてもね。奇妙に感じると思うけど、こいつは赤系のコントロールデッキに居場所がありそうだ。多分青赤ですらありそう。出てすぐにルーター能力が使えるのは中々。即やられても多少の価値はあるよ。
リミテッド3.5点
預言者なんかでもなくても、こいつがリミテッドでどれだけ強いかはわかるね。開封してからそう長く売れ残ったりはしないだろうな。
《悪だくみ/Malicious Intent》
構築1.0点
ゲームに勝ちたいなら、まっとうな手段を使うんだな。
リミテッド1.0点
物凄い拡大解釈するなら、こいつは除去だ。クリーチャーを1体専用に使って、2:1交換も取られるから、あまり嬉しくはない。物凄い前のめりなデッキなら欲しいと思うかも。でもそんな程度だろう。
《害霊/Malignus》
構築1.0点
素敵な神話に害をなすなんてとてもとても。でも構築でこいつによる過激な暴力シーンを見ないで済むならそうしたい。5マナならバニラよりも選びようがあるだろう。こいつには速攻も、プロテクションも、回避能力もない。
リミテッド3.5点
こいつが盤面で支配的でないとしたら、相手はもう死にかけてるときくらいだろう。でもそれっていいことだよね。ゲームを終わらせるのにはほかのカードが必要だけど、最初の15点くらいは実に効率よく当ててくれるはず。
《火柱/Pillar of Flame》
構築3.5点
その名の通り熱い奴だ。《感電破/Galvanic Blast》でやりたかったことだけでなく、色々な仕事をしてくれるもので、あらゆるところで目にするカードになるだろう。こいつがあれば《絡み根の霊/Strangleroot Geist》や《墓所這い/Gravecrawler》には永久におさらばできる上に、《戦墓の隊長/Diregraf Captain》の能力も誘発しない。インスタントがソーサリーになっただけでこれだけの仕事っぷりだ。《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》を打ち落とす以外は《感電破/Galvanic Blast》がしてたあらゆることをこなすから、《感電破/Galvanic Blast》を使っていなかったデッキでさえ、《火柱/Pillar of Flame》は使うことになるだろう。間違いなくセットの中で最も環境に影響を及ぼす一枚だな。
リミテッド3.5点
一方でリミテッドでは基本的に《ショック/Shock》と変わらない。不死クリーチャーを処理してくれるし、除去が薄いセットでの除去だから注目が集まるけど、それほど嬉しいカードじゃない。喜んで初手で取るけど、それはこいつ自身の性能が素晴らしいからでなく、このセットの除去が貧弱だって理由だね。
《怒れるポルターガイスト/Raging Poltergeist》
構築1.0点
こいつのフレーバーテキストみたいにぶっ殺された上で燃やされたら怒っちゃうだろうけど、俺ならもうちょっと構築でも通用するカードになって戻ってくるつもりだぜ。
リミテッド1.0点
パワー6だから全く使えないわけじゃないけれど、まあもう少し頑張りましょうだな。5マナでタフ1はあまり目にしたいものじゃない。
《魂の再鍛/Reforge the Soul》
構築2.0点
考慮する余地がある理由はひとえに奇跡で唱えるときのコストにある。何枚も入れて美味しくもないんだが。効果自体は強力なものだけれど、普通考えられてるhどおじゃないからね。少なくとも、マナ加速があまり充実してない環境ではそうだ。スタンダードで《Wheel of Fortune》効果があっても壊れにはならない。実際時代を作ったりはしないと思う。下の環境でもやっぱりダメそう。でも全く無視するつもりはないけどね。
リミテッド1.0点
ライブラリーアウトを狙うなら、入れることを許可してやろう。でもライブラリーアウト狙いの時だけだ。普通のデッキなら全く使える余地はない。
《暴動の首謀者/Riot Ringleader》
構築1.0点
こいつを使ったら笑えるかもしれないけど暴動が起きるよ。全体強化が欲しいならもっと簡単な方法があるだろう。
リミテッド3.0点
最低でも3マナで3/2のアタッカーが手に入るんだから使えるに決まってる。他のクリーチャーを強化してくれることも珍しくないだろう。レアリティがコモンでこういうおまけがついてくることってあまりないよね。
コメント
コピペミスです。
すいませんでしたm(._.)m
自分との点数があまり変わらなかったりしても、書いてあることと考えてることが違ったりして参考になります。
感ジチャウカー
ありがとうございます。
自分も忙しい日常のひそかな楽しみです。
> Dさん
Mダカラ感ジチャイマスゥー
《狂気の預言者/Mad Prophet》の訳で笑いましたw。
LSVがしれっとコメントしてる様子が浮かびました。
DN始めたのでリンクさせて頂きました(#^.^#)。
コメントめっさ遅れました!
楽しんでいただけたようで何より。
どこか辛辣なカードほど、ユーモアを混ぜているのはさすがです。
こちらからもリンクさせていただきますね。