【翻訳】アヴァシンの帰還・レビュー 赤 part5 (by LSV)
2012年6月5日 翻訳 コメント (5)◆ アヴァシンの帰還・レビュー 赤
Avacyn Restored Set Review – Red
Luis Scott-Vargas, 2012年5月1日
http://www.channelfireball.com/articles/avacyn-restored-set-review-red/
Avacyn Restored Set Review – Red
Luis Scott-Vargas, 2012年5月1日
http://www.channelfireball.com/articles/avacyn-restored-set-review-red/
《破滅の儀式/Rite of Ruin》
構築1.0点
プラン破滅で悪いけど、儀式系の加速でもない限り構築で7マナは使用に耐えない。3体布告したいなら、《冒涜の行動/Blasphemous Act》か《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned》を使った方がいい。
リミテッド1.5点
《神の怒り/Wrath of God》みたいなものだし、アーティファクトを割れるのもたまに役立つと思うけど、この効果に7マナかかるってのはあまり嬉しくない。
《血のほとばしり/Rush of Blood》
構築1.0点
結論を急ぎたくはないけど、《致命的な激情/Fatal Frenzy》は基本的に使用に耐えなかった(とはいえオーウェン(Owen Turtenwald)に俺がマジックオンラインで使ってた《致命的な激情/Fatal Frenzy》+《サイカトグ/Psychatog》デッキについて聞いておいてくれ)。こいつは《致命的な激情/Fatal Frenzy》よりずっと弱いしね。
リミテッド1.0点
コンバットトリックとしては強くない。クリーチャーを守るのに使えないし、大体の状況で2:1交換になってしまうだろう。ダメージを与える呪文としても輝いてはくれない。上手く使うには既にそれなりのパワーがあるクリーチャーの攻撃が通ってないといけないからね。使わなくて済むなら使わないかな。
《煮えたぎりの小悪魔/Scalding Devil》
構築1.0点
《トゲ撃ちの古老/Spikeshot Elder》の2倍重くて、能力は半分以下とか小悪魔系だな。
リミテッド1.5点
序盤は1点か2点殴れて、後半はダメージを飛ばし続けられるのが中々気に入った。使うのは前のめりなデッキでだけだけどね。ビートダウンにとっては願ったりなポジションになりそう。
《ソンバーワルドの自警団/Somberwald Vigilante》
構築1.0点
悲しいけどこれ、構築級じゃないのよね!誰かが言わなきゃいけない。損な役回りだよ全く。
リミテッド0.5点
こいつは《灰口の猟犬/Ashmouth Hound》じゃないんでな。パワーが半分なだけじゃなく、攻撃時しか能力が誘発しないとはな。素敵だぜ。
《石大工/Stonewright》
構築1.0点
後半にもつれ込んだときの強さがあっても、大工に出てきてもらうほど赤は1マナに困ってない。
リミテッド2.0点
カタく考えずとも、どうでもいい奴らで相手と相討ちが取れるようになる。立ってるだけで2/1が4/1になれるのは十分に強力な効果だ。
《屋根職人の反乱/Thatcher Revolt》
構築2.0点
人間シナジー目的や全体強化して使うのだと、反乱できるほどの力はない。《地獄乗り/Hellrider》なんかと一緒に使って6点以上のダメージを飛ばすとか、人間が場に出たときや死んだときに誘発する効果があれば、それもいいだろう。3マナで3体のクリーチャーを出せるカードはいつでも見るべきものがあるよ。こいつもそれは例外じゃない。
リミテッド2.0点
構築と同じく、このカードの価値は大きく揺れ動くだろう。色々使い道があるデッキではとっても強い。そうでなければ単体ではそこまで強くないから、特に欲しいとは思わないだろうね。
《いかづち/Thunderbolt》
構築2.0点
構築でどれだけ通用するかはタフ4のクリーチャーがどれだけ周りにいるかによる。ショックな事実。《修復の天使/Restoration Angel》はもちろん狙い撃ちだし、《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》に全体強化が重ね貼りされても圏内な事実は中々。体調を並べられると打ち落とすのは難しいからね。本体に3点叩き込めて、かつ天使も落としたいデッキがあれば強カードになれるよ。
リミテッド3.0点
《溶岩の撃ち込み/Lava Spike》に《垂直落下/Plummet》が加わったのは大きい。相手が飛行を展開してこなくても腐らないし、大概のデッキには飛行クリーチャーが入ってる。あれば少なくとも1枚は入れるね。必要とあればサイドアウトもするけれどさ。
コメント
自警団のリミテ評価が異様に低いですね
アド重視だから後半弱くなるカードが低めになるとしても
そうですね。打点の低さから確かに積極的に何枚も積みたいカードではないですが、ドラフトなどでは入れることもある気がします。
シールドでは入れたくないですが、それにしても1.5点くらいはついてもよさそうですね。
今回はコピペミスじゃないんです。
まあ1.5か2点はあっておかしくないですよね。