面白かったフォーマット
2014年2月3日 EDH/コマンダー コメント (3)◆ デスクトップだと更新が捗らない
《森林の始源体/Sylvan Primordial》禁止だそうで、既にかなり低かったEDH・統率者戦モチベーションが、ゼロを通り越して虚無の底に沈んでいきました。
過去、EDHはとても面白かったし、熱中させるだけのものが確かにありました。
復帰した場所が、EDHの盛んな中野だったこともあり、いつも一緒に遊ぶ外人勢も、スタンのデッキはなくてもEDHといえば3つも4つも持ってる人もいて、紆余曲折もあったけれど、かなり遊んだと思います。少なくとも、構築のフォーマットの中では一番プレイしました。
公式から多人数戦用の構築済みが発売され、大会やサイドイベントのサポートなども増え、プレイヤー数もおそらく増えたのでしょう。
残念なことに自分の中では、プレイする楽しさをフラストレーションが上回ってしまいました。
EDHの話ね。
幸い、最近のセットのドラフトはとても面白いし、未知のフォーマットである新環境スタンや、そもそも歴史の浅いモダンも遊んでいてかなり楽しい。
身近に遊ぶ人がいればまたやるかもしれませんが、統率者戦はひとまずお休みのようです。
《森林の始源体/Sylvan Primordial》禁止だそうで、既にかなり低かったEDH・統率者戦モチベーションが、ゼロを通り越して虚無の底に沈んでいきました。
過去、EDHはとても面白かったし、熱中させるだけのものが確かにありました。
復帰した場所が、EDHの盛んな中野だったこともあり、いつも一緒に遊ぶ外人勢も、スタンのデッキはなくてもEDHといえば3つも4つも持ってる人もいて、紆余曲折もあったけれど、かなり遊んだと思います。少なくとも、構築のフォーマットの中では一番プレイしました。
公式から多人数戦用の構築済みが発売され、大会やサイドイベントのサポートなども増え、プレイヤー数もおそらく増えたのでしょう。
残念なことに自分の中では、プレイする楽しさをフラストレーションが上回ってしまいました。
EDHの話ね。
幸い、最近のセットのドラフトはとても面白いし、未知のフォーマットである新環境スタンや、そもそも歴史の浅いモダンも遊んでいてかなり楽しい。
身近に遊ぶ人がいればまたやるかもしれませんが、統率者戦はひとまずお休みのようです。
コメント
> VMさん
サイクロンをはじめとした癌がたくさんありますからね。
まあ、トーナメントフォーマットでもないので、理不尽に感じたら離れる、くらいで良いと思います。
> 霧を歩むうり使いさん
中野勢が笑いながらDCでカード散らかしてるの見たら、きっとやりたくてたまらなくなると思います。