《淘汰ドローン/Culling Drone》
 リミテッド2.0点
 やたらとルール文章が長いけど、実はそれほどややこしいクリーチャーでもない。欠色は前にも言った通りほとんど何も書いてないのと変わらないから、見るべきなのは嚥下だけだね。
 
 こいつ単体だと、嚥下はほとんど意味を持たない。ライブラリーを1枚削れるけれど、通り続けるならダメージで死ぬ方がよほど早いんだから、やっぱりあまり関係ない。嚥下は昇華者と組み合わせるためにある。例えば《精神を掻き寄せるもの/Mind Raker》みたいなやつのことで、追放領域からカードを墓地に落とすとイカす効果がついてくるんだ。カードを追放するために、嚥下もちとしてこういうのが関わってくるんだよね。
 
 見渡してみると、昇華者はそこまで多いというわけじゃない。強力なことは間違いないから、バウンスや-3/-3修正をかける昇華者なんかが拾えたら、嚥下したくなるって寸法だ。ただ毎回そんな優秀どころが拾えるわけじゃないから、嚥下がついているからといって評価が劇的に変わるというわけではないだろう。幸運なことに、淘汰ドローンの場合、2マナ2/2におまけとして嚥下がくっついているようなもので、重たくなったりしてないのは嬉しいね。
 
 滔々と泥くさく能力について語ってきたけれど、このカードに関しちゃ2マナ2/2がほしければどうぞ。十分採用できるカードに、ちょっとしたおまけがついているくらいに思っておけばちょうどいい。相手のカードを追放するのが主目的なら、回避能力のないこいつはあんまりお眼鏡にかなわないかも。でもまあ少なくとも不当に重かったりはしないよ。同様に無色のカードが欲しい場合には手頃だね。
《果敢な血王/Defiant Bloodlord》
 リミテッド1.5点
 7マナは6マナよりずっと厳しい目で評価しなきゃいけない。残念ながらこいつは7マナ相当の生物には見えないね。どころかライフゲインデッキでも不安を覚える。サイズの大きい飛行クリーチャーという以外に盤面を止める要素がないし、何かしら悪いことをするにしても、生きてターンが返ってくるのを待たないといけない。普通のセットより7マナは出しやすいから、マナカーブの一番上に据えてもいいけれど、それでもギリギリだ。
《悪魔の掌握/Demon’s Grasp》
 リミテッド2.5点
 多分使うことになるけれど、あくまで妥協して使う、そんな除去だ。最近のセットを思い返してみても、5マナの除去は平均的に採用されてたはず。規格外の怪物は除去れないけれど、それでも十分だ。飽くまでくらわしてやろう。
《威圧ドローン/Dominator Drone》
 リミテッド1.5点
 3マナ3/2は2マナ2/2と比べると価値が下がるし、2点のライフルーズを狙える可能性がついても評価には大差ない。威圧とかいう名前はちょっとコイツにゃ勿体ないね。でもまあ23枚目とかのカードとしてまあまあつかえるとおもう。繰り返すけど、回避能力のない嚥下クリーチャーはおまけくらいに思っておこう。《水底の潜入者/Benthic Infiltrator》あたりの一流にはかなわないよ。
《マラキールの解放者、ドラーナ/Drana, Liberator of Malakir》
 リミテッド4.5点
 3ターン目に出したらゲームが終わる、そんな爆弾レア。6ターン目に出てくるフィニッシャーなんかとは全く別物だ。既に敗色濃厚なゲームでは逆転のきっかけにならないかもしれないし、1:3交換とかを狙えるカードでもない。対処されなければあっさり対戦相手を抹殺できる、そんなカードだ。6マナで強いところを繰り出そうとする戴せない手を先に潰すことができる。これは爆弾レアといって差し支えないだけの性能だよ。まあ色々言ったけど、わかりやすく強いので見たら取ろう。通常の戦闘ダメージより先に誘発するというのもポイントだね。止めないと手が付けられなくなるよ。

コメント

re-giant
2015年10月7日0:16

ドラーナさん強いなー。あとマラキールという単語が懐かしいと感じる古参プレイヤーです。
カードの強さとコメントの長さが比例してないところが面白いですね。ただ《淘汰ドローン》についてはどちらかというと「嚥下」と「昇華者」の関係の説明にスペースを割いているようですけど(長いと、訳すの大変そうだな、という感想も浮かびます)。

Taku
2015年10月13日23:05

> re-giantさん

マラキールは日本語の音も英語の音もどこか耳に残るお気に入りです。
LSVはどっちかというと、単体でとにかく強いカードより、環境に影響を与えるカードの方が長く語る傾向があると思います(精神的つまづきとか)。淘汰ドローンはメカニズム初出だったので、やっぱりメカニズムに関するメタ的な話が多かったような。

昇華者/processorに消化という音を入れたのは超良いセンスだたと思います。敬意を表したい。

お気に入り日記の更新

お気に入り日記

登録したユーザー
384
登録されたユーザー
1001

この日記について

日記内を検索