◆ 翻訳モチベーションはあるのだけれど。

 現代人の宿命っぽく、仕事やら何やらをPCでこなすことが多いのですが、目を酷使すると呑酸のような症状が現れます(感じるだけで本当に起こるわけではない)。

 同僚曰く、「自律神経にきてるんじゃない?」とのこと。

 同じ目を使うのでも、本を読んだり紙を眺めるのなら平気なんですが……。

 とりあえずLSVのリミテッド再レビューは訳したいなあ。

コメント

四日市
2015年11月26日9:06

モニタのブルーライトをカットするソフトを入れると目が疲れにくくなるとか聞きますがどうでしょうか。
フリーのやつで名前を聞いたことあるのだとf.luxとか?

Taku
2015年11月28日12:07

> 四日市さん

何せツラいアピールでなく本当に苦しいもので、メガネもブルーライトカット、モニターも一応新しいものにしてみました。
実感できる程度には症状が軽減しました。投資額に見合っているかは……?
PCや携帯電話の画面を凝視することの少ない生活を心がけるのが一番なんですけどね!なんだかんだその方が時間当たりの効率もいいですし。

nophoto
emancipation angel
2015年11月28日19:55

「あなたは最善を尽くしました。もうお休みになって結構です。」

お気に入り日記の更新

お気に入り日記

登録したユーザー
384
登録されたユーザー
1001

この日記について

日記内を検索