◆ 【翻訳】ゲートウォッチの誓い リミテッドレビュー 黒 (by LSV)
Oath of the Gatewatch Limited Set Review: Black
Luis Scott-Vargas, 2016年1月14日
http://www.channelfireball.com/articles/oath-of-the-gatewatch-limited-set-review-black/
Oath of the Gatewatch Limited Set Review: Black
Luis Scott-Vargas, 2016年1月14日
http://www.channelfireball.com/articles/oath-of-the-gatewatch-limited-set-review-black/
《静寂を担うもの/Bearer of Silence》
リミテッド3.0点
トップバッターを担うのはこちら。爆弾レアではないものの、安定してキッカー(みたいなもんだよね)できればとても強い。殴りに行くなら2/1飛行として使ったってもいい。殴り合いだと、ブロックできないのが残念だけどね。守備的なデッキで、無色マナも使えない場合は厳しいけれど、普通はコントロールかつ無色マナが捻出できないなんて条件が揃うことはないだろう。
《戦慄の汚染者/Dread Defiler》
リミテッド3.0点
《破滅の昇華者/Ruin Processor》が裏返ったような能力だね。強そう。まずサイズが巨大だし、ゲームを速やかに終わらせる能力がついていて、重すぎたりシンボルがキツかったりもしない。無色マナが出せないといまいちにも感じるものの、終盤にかけてのカードだから、無色マナ源は2枚とかそんな程度でもいいと思う。
《本質を蝕むもの/Essence Depleter》
リミテッド2.0点
3マナ2/3は悪くないし、起動さえできれば能力は素晴らしい。ライフゲイン系のギミックと組み合わせてもバッチリだし、欠色デッキでも序盤から展開でき、かつ後半まで役に立つ。
《鞭打つ触手/Flaying Tendrils》
リミテッド2.5点
コモンの顔ぶれを見る限り、マイナス2という触手の修正値は十分強い。でも驚異的とまではいかないかも。タフネス2ばかりが目につくわけでもないし、コモンに飛んでる2/3、1/3、3/3なんかがいるのは要注意。メインに入れていいと思うけれど、相手のクリーチャーを見ていつでもサイドアウトできるように準備しておこう。
双頭巨人戦では:双頭巨人戦では相方と組んで調節できる分、全体除去は一般的に強くなるが、それでもやっぱりブレの大きい呪文だ。メインに採用はするけれど、1対多交換に拘らず、使えるときに使ってしまおう。待ってて報われることはあんまりないと思う。
コメント
今回はタフ3が多くて支援もあって2点除去は効きにくそうな環境ですねー
例えコントロールを組んでいてもたびたびアグレッシブな動きを求められそうです
どうもありがとうございます!
そうですね。まああまりタフ2ばかりいて、アグロが死滅してしまいかねないのもそれはそれで悩ましい。
うまいこと読みあいが発生するようなカードがあると楽しいですね。